2009年2月18日水曜日

首都高速 C1(都心環状線)の走り方

主要ジャンクションの分合流は法則があります。
※C1(都心環状線)にすでに乗っていると仮定します。いわば、まわり方です。


■外回り(時計回り)では、
主要ジャンクションではすべて、左側へ分岐・左側から合流してきます。

なので、走り方としては、
(1)キープレフトで左を基本的に走るならば、どの方向にも行きやすい。
 ただし、合流が左からくるのでそれがイヤな人は右車線に逃げましょう(推奨)。でも初心者やタイミングがつかめないときは、そのまま左車線でおとなしくしたほうがいいかも。
(2)合流が来るのが怖いという人は、右車線をずーっと走っていてもOK(ですが、後ろからあおられそうになったら 譲ってあげてください)。で、自分の行きたいジャンクションの案内が見えたら、するすると左車線へ。

※例外は、銀座のところの京橋ジャンクションと、神田橋ジャンクション(5号と江戸橋の間にあります)。どちらも分岐のみのハーフジャンクションで、八重洲線への分岐が「右方向」にあり例外になりますが、まあ使う機会は少なめかと。


■内回り(反時計回り)では、
主要ジャンクションは、逆に、右車線から右へ分岐・合流は右から右車線へ入ってきます。

なので、走り方としては、キープレフトで左を基本的に走り、
自分の行きたいジャンクションの案内が見えたら、するすると右車線へ。走る分には、こっちのほうが楽です。


★では、支線(2号目黒、3号渋谷、4新宿、5池袋)から、C1へ入っていくのはどうでしょうか?
C1本線の右車線に、右から合流していくのが苦手な人は、外回り(時計回り)を選択しましょう(まあ、回る距離にもよりますが、)。
ただ、走る分には、内回り(反時計回り)左車線の方が楽です。



 


 

首都高速で、6号上りから7号下りに行く方法



箱崎ロータリーで、Uターンできます。
箱崎ジャンクションあたりで、箱崎出口から出ると見せかけて、下に進むと箱崎ロータリーの階になります。
そのままローターリーを時計回りにまわって行きたい方向へ。

同じように、都心環状線内回りから外回りへのUターンなど、いろいろな乗り換えに使えます。
首都高オフィシャル情報です。